記事: rose bleue

rose bleue
有村藍里がクリエイティブディレクターを務める
オリジナルブランド
「rose bleue(ローズ・ブルー)」
をローンチ。
7月16日(金)よりブランド発表記念ノベルティグッズの販売を開始いたします。
ブランド名「rose bleue」は、フランス語で青い薔薇という意味を持ち、自然界に存在しなかったことから「不可能」「存在しないもの」という花言葉を持っていましたが、研究者たちが長い年月をかけ開発したことにより「夢かなう」という花言葉を持つようになりました。
このブランド名には、有村藍里自身の、「内向的でネガティブだった自分を変えて、1mmでも可愛くなりたい。自分を好きになりたい。青い薔薇の花言葉のように、私も変わりたい。」という想いが込められています。
ブランドのクリエイティブディレクターの就任に際し、有村藍里は以下のようにコメントを寄せています。
■有村藍里 コメント
ブランドのクリエイティブディレクターの就任に際し、有村藍里は以下のようにコメントを寄せています。
■有村藍里 コメント
本日、新しいブランドが誕生します。
ブランド名は 『 rose bleue 』
フランス語で青い薔薇という意味です。
自然界に青い薔薇は存在せず、
青い薔薇の花言葉は「不可能」「存在しないもの」でした。
しかし、研究者の方々が諦めずに長い年月をかけて開発に成功して、世界で初めて本物の青い薔薇が誕生しました。
しかし、研究者の方々が諦めずに長い年月をかけて開発に成功して、世界で初めて本物の青い薔薇が誕生しました。
そして青い薔薇の花言葉は「夢かなう」に変わりました。
諦めない気持ちが不可能を可能に変えたのだと思います。
諦めない気持ちが不可能を可能に変えたのだと思います。
夢は叶う。
私の願いは、内向的でネガティブだった自分を変えて、
1mmでも可愛くなりたい。
自分を好きになりたいということです。
元々、存在していなかった青い薔薇の花言葉はネガティブな意味でした。
そんな花言葉に自分が重なって見えました。
青い薔薇の花言葉のように、私も変わりたい。
そう願いを込めて『 rose bleue 』と名付けました。
青い薔薇の花言葉のように、私も変わりたい。
そう願いを込めて『 rose bleue 』と名付けました。
引っ込み思案をやめて、
好きな人には好きだと言う。
会いたい人には会いたいと言う。
ありがとうの気持ちは
きちんと誠意を持って伝える。
そして自分を卑下しない。
変わりたいのに変われない…って
焦って苦しくなってしまう時、
ありますよね。
でもね、その気持ちがすでに
変わり始めてる一歩なのだと思います。
自分を変えるのにはとても勇気が必要です。
rose bleueが変われる選択肢の
7月16日(金)よりブランドの発表を記念し、
有村藍里自身がデザインしたオリジナルのTシャツ、トートバッグ、マグカップのノベルティグッズの先行販売を行います。
儚さ、透明感、アンニュイをブランドコンセプトに、
Autumn Winterコレクションから本格的に展開予定です。
詳細はブランド公式Instagramにてご確認ください。
◆「rose bleue」
公式Instagram: https://instagram.com/rosebleue_store
公式Twitter: https://twitter.com/rosebleue_store
公式Instagram: https://instagram.com/rosebleue_store
公式Twitter: https://twitter.com/rosebleue_store